スポンサーサイト
--.--.--(--:--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
寒波到来
2008.11.18(15:52)
予報どおり 今日は とうとう 寒波がやってきたようですね。
お日さま が 出ていても
風は とっても冷たく
いよいよ 冬ですね・・・・
お庭の ハナミズキも
昨日まで きれいな 紅葉だったのに
今朝は
すっかり ヌード(?) に なっていて
とっても 寒そうです。
さてさて
モフモフたち の かえるちゃんに 代わって
現在、
新しいかえるちゃんが 大活躍してくれています。
それが この子。
私の足元を 暖めてくれる かえるちゃん ♪

ちょっと
スイカ にも ビジュアルが似ていますが(爆)。
* こんな 楕円形のスイカ ありましたよね? ぷぷぷ
きっと 本家(?) の かえるちゃんたちは
そろそろ なが~い冬休み に 入るところなのに
我が家では
これからのシーズン まさに 活躍していただきますよっ☆
よろしくね、かえるちゃん♪
この スイカ☆かえるちゃん に
脚を入れる と ぬっくぬくで
しあわせ~なのです

・・・で
スリッパ大好き 2号は
今回も
かえるちゃん@スリッパ と お友達になりたくて
私が かえるちゃんから
脚を はずす 一瞬の隙 を狙って
強引に 連れ去ります。

こっちで 一緒に遊びましょっ

はむはむ・・・・・
ぎょえ~っ やめてぇ~っ

まだまだ これからの季節、
かえるちゃんには 活躍してもらわないといけないから
いじめちゃだめっ

ふがふが
あたちは 仲良くなりたいんでしゅよっ
ほれっ 放しなさい!
・・・・・・・・・ぜぇぜぇ

スイカ☆かえるちゃん には
これから
危険がいっぱい、
デンジャラス☆アクシデント到来 の 予感です

☆☆ 明日のコネタ ☆☆ 11月19日
・鉄道電化の日
1964年 鉄道電化協会が制定。
1956年 米原~京都が電化され、東海道本線全線の電化が完成した。
・緑のおばさんの日
1959年 通学する児童を 交通事故から守るため
学童擁護員 ( 緑のおばさん ) の 制度がスタートした。
* 今も 緑のおばさん って言うのかな???
ブログランキングに参加中

ぽちっ


スポンサーサイト